自分が今まで使って来たカメラを思い出して書き出してみました。
思ったよりたくさんあって自分でもびっくりしてます。
必要に応じて買っているだけで決してコレクターではありません。
(◎は現在手元にあって動くもの。▲は手元にあるけど壊れて動かないもの。●は手元にないもの。)
●コダックポケットインスタマチックカメラ20 (小学生の時祖父に買ってもらった)
●オリンパスペンEE3 (父の)
●コニカC35 (父の)
●ピッカリコニカ (父の)
◎コニカレコーダー (学生時代に買ったフィルム縦送りのハーフサイズカメラ)
●ミノルタSR−1 (祖父からのもらいもの。学生時代のメインカメラ)
●ミノルタX−7 (学生時代にバイトして買った)
▲カシオVS−101 (フロッピーカメラ。ここからパソコンで写真を扱い始める)
▲キヤノンQ−PIC (フロッピーカメラ)
▲ペンタックスSFX (中古で安かったから買った。これを買った影響で現在でもペンタックス派)
◎カシオQV100 (初めてのデジカメ。電池消費スピードが激しかった)
●カシオQV300 (二焦点レンズのデジカメ)
◎カシオQV770 (これはよく出来たデジカメだと思う)
▲フジカルディアミニデュアルP (たぶん電池切れ><)
●ソニー Ruvi (特殊な8mmビデオ。静止画も撮れた)
●ペンタックスMZ−10 (フィルムカメラを買ったのはこれが最後)
◎ニコンFE (父から形見分けと言ってもらった。まだ元気ですが。試しにフィルム1本撮っただけ)
◎オリンパスC2zoom (デジカメ。初代ライブ撮影用)
◎リコーキャプリオGX (デジカメ。二代目ライブ撮影用)
◎ペンタックスK100Dsuper (現在予備機)
●ペンタックスK10D (中古で18000円で買って2年使用後中古で売ったら9000円で売れた)
●オリンパスCAMEDIA C-2040ZOOM(ヤフオクで落札したが電池食いすぎで実用に絶えずすぐ転売した)
●ペンタックスK−r (操作系になじめず3ヶ月で手放す)
●ペンタックスK200D (究極のCCD一眼で好きなカメラだったが使用頻度が下がってきたので売却)
●ペンタックスK−01 (動画用に買ったが写真のピントがなかなか合わないカメラだったので売却)
●ペンタックスK20D (長くメイン機。ポートレートを始めたいと言う知人に進呈)
◎ビクターGZ-MC200 (ビデオカメラ。ヤフオクで安く購入したが16:9で撮れないので死蔵中)
◎キヤノンPowershotA2200 (コンパクトデジカメ。三代目ライブ撮影用。ヤフオクで安価で購入)
◎キヤノンiVISHF100 (やはり動画はビデオカメラで撮った方がいいと思いヤフオクで購入)
●ペンタックスK−5 (デュアルスロットのK−3しか使わなくなったため美少女モデルさんに進呈)
◎ペンタックスK−3 (現在サブ機。SDカード2枚挿しで撮影終了と同時にデータ渡しが可能となる)
▲フジフィルムFinePix3200(大きなコンデジ。四代目ライブ撮影用。フジヤカメラで激安購入したが1ヶ月で壊れた)
◎ペンタックスK−1(現在メイン機。13年間APS−C機を使っていたがついにフルサイズを購入)